愛知県中央信用組合について
けんしんのご紹介
ごあいさつ
皆様方には平素より愛知県中央信用組合をお引き立ていただき、厚くお礼申し上げます。
このたびは“けんしん”ホームページをご覧いただき誠に有難うございます。当ホームページにより“けんしん”の金融サービスを深くご理解いただき、一層広くご利用頂ければ幸いです。
令和6年度の「けんしん」は「HEARTS AND COMMUNITY」の経営理念の下、第七次中期経営計画の最終年度の最重要課題として、「コア業務純益プラスの定着」、「資産の良化」を掲げ、さらなる財務基盤の安定化を目指します。引続きお客様の満足度向上を図るとともに、職員の満足度向上に繋がる各種施策をしながら、感謝の気持ちをもって地域や社会に貢献してゆきたいと考えております。
今後も組織強化と人材育成に注力してまいりますとともに、法令等遵守及び内部管理態勢の充実・強化を図り、より地域に根差した金融機関「けんしん」として、その独自性を発揮し、皆様方のご期待にお応えできるよう、役職員一同、なお一層の努力をいたしてまいります。
今後とも格別のご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年7月
理事長 森 茂樹
けんしんの概要
組合概要(令和6年3月末現在)
名称 | 愛知県中央信用組合 |
---|---|
創立 | 昭和28年7月8日 |
本店 | 碧南市栄町2丁目41番地 |
組合員数 | 32,162名 |
出資金 | 23億95百万円 |
預金 | 1,700億円 |
貸出金 | 1,041億円 |
店舗数 | 12店舗 |
店外ATM | 8ヶ所 |
役職員数 | 164名 |
経営理念
「HEARTS AND COMMUNITY」
けんしん訓
地域社会の発展のため ”けんしん” 的に奉仕する
創意工夫をこらし職務に ”しんけん” に取り組む
経営方針
地域密着で地元主義・お客様第一主義の経営を行う
堅実経営を基調とし、適正利益の確保に努める
人材育成を重視した経営を行う
法令等遵守(コンプライアンス)に立脚した経営体制を徹底する
当組合のあるべき姿
地域の視点
①経済環境の変化にも揺るがない健全で強固な財務体質が確⽴している組合
②⾃治体及び各種団体・組織と連携して活⼒ある地域経済に貢献できる組合
お客様の視点
①役職員ひとりひとりの顔が⾒えお客様のことを⼀番よく知っている組合
②親しみやすくお客様に寄り添って考えてくれる頼りがいのある組合
役職員の視点
①仕事の成果に正しく報いられ安⼼して働くことができる組合
②⾃ら成⻑する気概を持ち相互に助け合い切磋琢磨する職員が集う組合
当組合の視点
①地域社会に必要とされるとともに愛され尊敬される組合
②コンプライアンスが徹底されて物事の是⾮を正しく分別できる組合